知育玩具を小学生でも使っている人が多くいらっしゃいます。
小学生で知育玩具?と思いましたか?
小学生の知育玩具って意味が二つあると思っています。
小学生のための知育玩具
小学生になっても使える知育玩具
この二つです。
小さなうちから使いはじめて、小学生になっても使えるような知育玩具。すっかり元をとってますよね。小さなうちから小学生まで使えるなんておもちゃにとっても本望です。
個人的には英語関連がもっとも良いのかな?なんて思っていました。2020年から小学三年生で英語に親しみ始め、五年生には英語の時間があります。ご存知でしたか?
いつかはそんな時代がくると思っていましたが、とうとう始まります。五年生は英語の成績、通信簿がつきます。
子どもから英語の質問があった時大丈夫ですか?
「ん?」
中学の英語も変化があって、授業時間はALL英語だそうです。
もう、子どもに英語を教える事は無理かもしれません。
聞かれた時は「聞こえなかったフリ」をするか、眠ったフリをするか。。。。
知育玩具の小学生向け(小学生でも使える)ものをレビュー数で絞り込んでみました。
しゃべる地球儀
レビュー数 761件
レビューポイント4.52
対象年齢は5歳くらいから大人まで
小学生の知育玩具だと英語関係が人気だと思っていたら予想外の地球儀が入っていました。子どもが小さなうちはインテリアとして。就学したら、とにかくたくさんの事が楽しんで見られます。
付属のタッチペンで場所を押すと、国の名前、都市名、人口、言語、一番高い場所、通貨などたくさんの情報が
音で教えてくれます。もちろん日本の地図も入っているので、大阪はどこ?淡路はどこ?なんて子どもと遊ぶことができます。これは小学生というより、大人まで遊んで勉強できるものですね。
国旗って知っていますか?私はほとんど分かりません。国旗のデータも入っています。
アメリカの面積はフランスの面積の何倍でしょうか?
こんな問題も入っています。
答えですか?約16倍だそうです。。。。
そして良いなと思った点はネットに接続すると、新しいデータに更新出来る点です。世界の人口だってどんどん増えていますよね?リアルタイムで更新出来ると古い情報に惑わされなくなります。これってとても良いなと感じました。
えいご絵じてんプレミアムセット
レビュー数 365件
レビューポイント 4.39
対象年齢は0歳から12歳までという幅の広いターゲットです。小さなうちに、本物の英語を聞かせることって大賛成です。
小さなうちは日本語も英語も関係なく子どもは覚えます。
そこに目をつけたおもちゃ(半分以上教材)です。
遊びながらネイティブの英語を覚えるチャンスです。2020年は小学校から英語は時間割に入ってきます。
ほとんどの子の最初は拒否反応から始まります。
上手く活用すると英語を得意教科にすることもできるんじゃ?なんて思ってしまうような知育玩具です。これがなんだか私にはしっくりきます。
マグネットブロック
レビュー数 345件
レビューポイント4.38
知育玩具とおいうよりパズルに近いですね。想像したものを「形」にしていく過程、遊びで想像力がどんどんアップする気がします。子どもって、ごはん、おやつも食べないで遊ぶことがあります。
このパズルもそんな感じになりそうです。
マグネットでパーツ同士が付きます。簡単についたり離したりできるもの、とても良いと感じます。作ったものを写真で保存しておくと、あとあと子どもと見て笑えます。
何作ってるの?
と聞いてみてください。楽しい答えが返ってきます。子どもって想像力は半端ないです。パズルで遊んで、言葉でも遊べます。
電脳サーキット100
レビュー数 345件
レビューポイント 4.52
対象年齢は6歳からです。
ちょっと男の子っぽい感じがしますけど、女の子でももちろんOKです。遊んでいるうちに電気の仕組みが分かっていくおもちゃです。たくさんの実験、遊びができるのが良い点ですね。小学校の授業でも使っているところがあるそうです。
知育玩具の小学生用l最後に
小学生の知育玩具でレビュー数の順番で並べてみて、個人的に良いなと思ったものを紹介しました。
親がゲームで遊ぶので、子どももゲーム。。。これはこれで、親子のコミュニケーションが取れるので否定はしません。
知育玩具で、もしかししたら、可能性がさらに広がる可能性もあります。
主役は子どもです。遊ぶのも、勉強するのも子どもです。その前に、親がたくさんの方向性を示してあげる事も大切な事だと思ってます。
これがベストだとは言いません。
こんな考えのおもちゃもあるんだ。。と
参考になれば良いなと思っています。
知育玩具の小学生用のお話でした。