知育玩具の1歳のおすすめは知っていますか?

知育玩具1歳用も、とっても可愛いものがあります。
この頃だと、指先が手の全体から独立して動くようになってきます。もちろん個人差があります。指先が独立して動かない!なんて焦っちゃいけません。そのうちに動くようになってくる。。。長い目で見てあげる事が大切ですね。

知育玩具といってもそれで遊んでいると賢くなるとか、そんなものではありません。細かな作業をすることで、脳が成長するためにとても良い刺激になります。指先が独立して動くようになってきたら細かい動きができるものも意識するといいかもしれません。

指先にはたくさんの神経があります。動かすことで脳の成長を育みやすくします。

知育玩具1歳用レビュー数ランキング→

 

単純だけど奥が深いプラステン。遊び方のコツは?

知育玩具1歳用プラステンです。

見ただけだと、棒とリングがあるだけに見えますよね?
実際は。。。。棒とリングだけです(笑)

でもこういったシンプルなおもちゃが、想像力を高めてくれたり、発想力をつけてくれたりします。なんとドイツからの輸入なんですね。色使いもかわいいですよね。

年齢によって遊び方が違います。まだ赤ちゃんの時には目の前にぶら下げておくだけ。年齢を重ねていくと、難しい「つみき」にもなります。さらに難易度が高い、ドミノとしても遊べます。

楽しむコツは簡単です。

・親が一緒に遊ぶ事
・うまくできたら褒めてあげる事

この二つがポイントです。同じおもちゃでも全く違った結果になります。うまくいかないと最終的に「遊ばないおもちゃ」になっていき、知育玩具は遊ばないというイメージもついていきます。

知育玩具の作成は苦労して苦労して考え抜いたものが多いと言われています。

とくに、このプラステンのようなシンプルなおもちゃこそ、販売までに苦労がありそうです。

ぬくもりが優しい木の積み木gg(ジジ)

知育玩具1歳用gg(ジジ)です。
知育玩具の定番が積み木ですよね。積み木といっても、塗料にも気を配ったものでないと、子どものおもちゃには向いていません。

ドイツ製のできるだけ木の風合いが出る塗料を使っているそうです。優しい上品な色合いなので、子どもさんが育って使わなくなっても、インテリアとして部屋に置いておく事もできます。

私は息子が遊んだおもちゃを記念に、何個か取ってありますが私以外の人から見ると「汚いゴミ」にしか見えません(笑)こんなソフトな色合いだったら、もっと見える場所に置いておきたいです。

たくさんの形の積み木が入っているので、出来るものは無限大です。積み木やパズルなどに使えますね。

木のぬくもりが嬉しい「スロープ」

知育玩具1歳用スロープです。

球が転がるおもちゃも定番ですよね。誤飲しない大きさの球がついていて、今までのスロープより、違った転がり方をします。

一瞬見えなくなってまた出てくる

うまく説明できませんw

球をしっかりつかむので、指先、手の運動、育成に役立ちます。年齢は1歳くらいから4歳くらいまで対応しています。

長く使えますね

。。。。と書いてみましたが、正直に言います。対応は1歳から4歳までですが、1歳から4歳まで遊ぶことはありません。飽きる、飽きないも子どもさんしだいです。

少しでも長持ちさせるのであれば、一緒に遊んで、褒めたり、物語を話してあげたり、子どもに視線を合わせると良いでしょう。

知育玩具1歳 まとめ

知育玩具1歳用を紹介しました。この年代、知育玩具1歳用だと、ギフトの要素も強いと思います。説明書に知育玩具1歳用ですが4歳くらいまで使えますと書いてあるのを見ますよね。

半分本当、半分ウソかもしれません。だって三年も遊ぶおもちゃなんてありません。必ず飽きます。

ここが最もつらい部分です。特に小さな時に遊んだおもちゃって捨てるのが忍びないんですよね。加えて、祖父、祖母から頂いたものだと捨てるに捨てられません。

ですから購入は慎重にするのがいいと思います。

知育玩具のレンタル

おもちゃの処分に困っている人がたくさんいます。
遊びそうだと思って買っても遊ばない。。。
一度、遊んだけど、二度目はない。。。

そんなおもちゃがどこのご家庭にもあります。まして、スペースが限られている住まいなら特に邪魔ですよね。

今流行のサブスク

レンタルしませんか?
知育玩具のレンタルもあります。

レンタル前に打ち合わせがあって、今、持っているおもちゃ、希望のおもちゃ、いろんな希望を先に伝えておけば、専門家があなたの子どもさんのためにおもちゃを選んでくれます。気に入らないと、すぐにチェンジもしてくれます。

かなり評判がいいサービスです。

「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング【キッズ・ラボラトリー】